今天主題是日文的「日文商業用語」
下圖的情境中,最後是誰去擔任口譯呢?

正解:② 後輩
⭐ 今天的主題是「〜させていただきます」這項用法
這是很常使用的日文商業用語,
正式場合很常見,務必要學起來喔~
文法結構是「動詞使役形+いただきます」
★ 動詞使役形:讓我〜
★ いただきます:「もらう」的謙譲語,表示得到對方給我的某項恩惠
⭐ 因此「動詞使役形+いただきます」合在一起,
意思就是「讓我做某件事、得到對方的准許做某事情」,
一般中文會翻成「請讓我〜」
例:
▶ 私に意見を言わせていただきます。
(請讓我說一下我的看法)
▶ では、来年の営業方針を報告させていただきます。
(開會時:那麼,接下來讓我報告明年的業務方針)
其實,這項用法,
可以理解成「動詞ます形」的更禮貌說法
例:
▶ 私が手伝います。
(我來幫忙)
▶ 私に手伝わせていただきます。
(讓我來幫忙)
▶ 最新情報を報告します。
(報告最新情況)
▶ 最新情報を報告させていただきます。
(讓我報告最新情況)
▶ 商品のサンプルを送ります。
(寄送商品樣本給您)
▶ 商品のサンプルを送らせていただきます。
(讓我寄送商品樣本給您)
會話情境中,
後輩說的「通訳を務めさせていただきます」,
意思就是「讓我當口譯」,表示後輩要自己擔任口譯。
✅ 因此正確答案就是:② 後輩
這樣大家是不是稍微理解了呢~
音速日語,我們下回見!
Filed under: viii 文法情境測驗 N3-N2 |