.
..
學習目標:
① 學習用法「ならでは」
② 學習用法「なお」
③ 學習用法「なぜなら」
④ 學習用法「まさか」
⑤ 學習用法「ゆえに」
.
.
.
.
.
按此下載PDF講義檔(強力推薦!)
(開啟密碼:sonicjpn)
.
.
.
.
★ 進階文法36課內容 +敬語教材 +番外篇教材
+基礎文法第51~60單元,
全部收錄於「集大成教材2」課程當中
(附詳細解說影片+練習題和詳解+心智圖重點整理+限定特典)
.
學完這個,N2文法就無敵了,你之後就只剩N1要學了 😆
▶ 課程資訊和試閱 請點這裡
.
(現在限時回饋中,註冊即可免費領取十門課程,即使不買課也建議先花1分鐘註冊喔)
.
.
.
.
.
講義本文:
進階教材 第30課
.
學習目標
① 學習用法「ならでは」
② 學習用法「なお」
③ 學習用法「なぜなら」
④ 學習用法「まさか」
⑤ 學習用法「ゆえに」
.
我們將本單元介紹的用法,簡單整理如下:
.
「ならでは」:
「~だけができる/だけの」,相當於中文的「只有~才」。
.
「なお」:
「それに」+正式,相當於中文的「此外~」。
.
「なぜなら」:
「その理(り)由(ゆう)は~」,相當於中文的「為什麼呢?理由是~」。
.
「まさか」:
相當於中文的「沒想到竟然~」。
.
「ゆえに」:
「から」+生硬文章用語,相當於中文的「由於~」。
.
詳細例句解說,請參照後面的篇幅。
.
.
ならでは
.
「ならでは」這項用法,看起來可以分成「なら+では」,不過其實這是一項慣用句型。所謂的慣用句型,就是無法以文法解釋、或是用文法解釋會變得很複雜,因此傾向直接記下來的句型。「ならでは」就是屬於這類,除非我們要撰寫學術論文,否則其實不必去深入鑽研這些複雜文法。
.
「ならでは」是用來稱讚對方的用法,表示「只有~才做得到」的意思,會用於好的情況。前面一般接續名詞,可以理解成中文「只有~才有」或「只有~才做得到」的意思,
.
例:
台湾ならではの風景。
(只有台灣才有的風景。)
ここならではのパフォーマンス。
(只有這裡才看得到的表演。)
.
和「ならでは」相似的用法有很多:
.
「〜だけができる」
「〜しか〜ない」
「〜だけ〜」
.
原則上,這些用法都是表示「只有這裡才有、其他地方沒有」的意思,不過使用「ならでは」會顯得更為簡潔,而且具有稱讚、讚嘆的感覺,各位下次可以試著用在會話當中喔!
.
.
基本句型
.
基本句型: 名詞 ならでは の
(只有~才~)
.
例:
タタミは日本ならではの物だ。
(榻榻米是只有日本才有的東西。)
.
スリッパのまま出掛けるのは、台湾ならではの習慣だ。
(穿著拖鞋出門,是只有台灣才有的習慣。)有點反諷的感覺
.
懐石料理は日本ならではの食文化だ。
(懷石料理是只有日本才有的食物文化。)
.
彼はベテランならではの演技がある。
(他擁有專家般的演技。)
.
.
如何有效記憶
.
「〜ならでは」如果說得白話一點,其實和「〜だけができる」、「だけ」這二項句型的意思差不多,
.
「〜だけができる」:「只有~做得到」,用來稱讚別人的能力。
「〜だけ」:「只有~」,用來表示獨特的事物。
「〜ならでは」:「只有~才~」,表示「只有這裡有,其他地方沒有」的語氣。
.
例:
これは彼だけができる技だ。
(這是只有他辦得到的技巧。)
これは彼ならではの技だ。
(這是只有他才會的技巧。)
.
この香ばしさは、中華料理だけのものだ。
(這種香味,是只有中華料理有的東西。)
この香ばしさは、中華料理(り)ならではのものだ。
(這種香味,是中華料理才有的東西。)
.
因此,可以將其理解成:
「ならでは」=「〜だけができる/~だけ」
.
.
經常使用場合
.
① 表示某人或某地方的獨特之處
.
例:
きめ細かいサービスは、この店ならではの特徴だ。
(這種細微貼心的服務,是只有這家店才有的特色。)
.
これは雪国ならではの景色だね。
(這是只有雪國才看得到的景色。)
.
達人ならではの携帯活用術。
(這是只有達人才會的手機活用術。)
.
スキーは冬場ならではの楽しみだ。
(滑雪是冬天才有的樂趣。)
.
.
なお
.
「なお」屬於「連接詞」的一種,用於連接二個句子,
我們學過很多很多的連接詞,其中常用的有:
.
「そして」
「それから」
「それに」
「それなのに」
.
那麼,「なお」比較類似哪一種連接詞的意思呢?
.
「なお」這項用法,其實一般會用於「附加說明」的時候,說完一句話後、再追加說明另外一件事情,相當於中文的「另外~、還有~」之意。
.
例:
明日の八時、会議があります。
なお、会議の資料はメールで送ります。
(明天八點有會議,此外,會議資料會用電子郵件寄過去。)
レポートのテーマは「江戸文学」です。
なお、来週までに出してください。
(報告的題目是江戶文學,此外,請在下週前交報告。)
.
看起來是不是和「それに」的用法很像呢?不過「なお」一般會用在「工作場合」和「傳達事務性訊息」的時候,算是比較正式的字彙,而「それに」則是常用於一般的口語會話中~
.
.
基本句型
.
基本句型: 句子 。 なお、〜。
(此外~)
.
例:
会議は明日午前10時に始まります。なお、全員出席すること。
(會議明天上午十點開始。此外,全部人都得出席。)
.
社員旅行は今年の9月に決まりました。
なお、行き先に関しては、今晩の食事会で討論する。
(員工旅行決定是今年九月。
此外,關於目的地,會在今晚餐會中討論。)
.
契約書は午後5時までに送ってください。
なお、部長にも一通送ってください。
(契約書請在下午五點前寄過來。此外,也寄一份給部長。)
.
明日から来てください。なお、遅刻しないように。
(從明天開始來上班。此外,別遲到了。)
.
.
如何有效記憶
.
「なお」和「それに」相同,都用於表示「補充解說」,不同之處為:
.
「それに」:「對了~、另外~」,用於一般口語會話當中。
「なお」:「此外~」,多用於工作場合,顯得較為鄭重。
.
例:
明日から来てください。それに、遅刻しないでください。
(明天開始來上班。對了,請別遲到。)
明日から来てください。なお、遅刻しないように。
(明天開始來上班。此外,請別遲到。)
.
会議は明日午前10時に始まります。
それに、全員出席しなければならない。
(會議於明天上午十點開始。對了,全員都必須出席。)
会議は明日午前10時に始まります。なお、全員出席すること。
(會議於明天上午十點開始。此外,全員都必須出席。)
.
因此,可以將其理解成:
「なお」=「それに」+正式
.
.
經常使用場合
.
① 用於事務性的傳達工作時(包含商業書信)
.
例:
反省書は明日までに提出しなさい。
なお、紙媒体で提出すること。
(悔過書在明天前交出來。此外,要用手寫的方式。)
.
A社への見積もりはできたか?なお、B社への連絡も頼むね。
(A公司的估價單好了嗎? 此外,也要和B公司聯絡喔。)
.
健康診断の料金は総務課に払ってください。
なお、現金で払うこと。
(健康檢查的費用請交至總務課。此外,要以現金支付。)
.
お名前とご住所を明記したうえ、はがきでご応募ください。
なお、締め切りは来週月曜日です。
(請填入名字和住址之後,以明信片方式進行應募。
此外,截止日期是下週一。)
.
.
なぜなら
.
「なぜなら」這項用法,可以分成「なぜ」和「なら」二部份來解說,
.
「なぜ」:「為什麼?」的意思,為「どうして」的文章用語
.
例:
空はなぜ青いのだろう。
(天空為什麼是藍色的呢?)
なぜ怒られたか分からない。
(不知道為什麼會被罵。)
.
「なら」:表示假設語氣,「~的話」的意思,
.
例:
日本に行くなら、コートを持っていった方がいい。
(要去日本的話,帶件外套去比較好喔。)
私なら、あの会社の株を買わない。
(如果是我,就不會買那間公司的股票。)
.
因此,「なぜなら」的意思就是「如果要說為什麼的話~」,一般會用在解釋原因理由的時候,相當於中文的「為什麼呢?理由是~」。
另外,後面時常會和表示原因的「から」一起使用,
.
例:
先生に怒られた。なぜなら、週に四回遅刻したからだ。
(被老師罵了,為什麼呢?因為一週遲到了四次。)
パソコンではなくノートパソコンを買った。
なぜなら、持ち歩きやすいから。
(不買電腦、而是買了筆電。為什麼呢?因為方便攜帶。)
.
另外,「なぜなら」也可以使用「なぜかというと」的形式,感覺起來更為口語(參照最後部份解說)。
.
.
基本句型
.
基本句型: A。 なぜなら、B
(為什麼呢?理由是~)
.
A:表示結果
B:表示原因理由
.
例:
猫より犬のほうが好きです。
なぜなら、犬のほうは猫より忠実だ。
(比起貓,我比較喜歡狗。為什麼呢?因為狗比貓忠心。)
.
彼らは家にいるはずだ。
なぜなら、部屋に電気が付いているからだ。
(他們應該在家。為什麼呢?因為房間電燈亮著。)
.
それは彼のせいじゃない。なぜなら、彼は全力を尽くしたからだ。
(那不是他的錯。為什麼呢?因為他已經盡全力了。)
.
俺は林さんを雇うつもりだ。
なぜなら、彼は日本語も英語も上手だから。
(我想雇用林先生。為什麼呢?因為他日文和英文都很流利。)
.
.
如何有效記憶
.
「なぜなら」用反問的形式「為什麼呢?因為~」來表示原因理由,我們也可以使用「その理由は〜」這項句型來取代,意思不會有太大差異,而且利於快速理解。
.
例:
今日からギターを始める!
その理由は、音楽の先生になりたいから。
(今天開始學習吉他!理由是因為我想成為音樂老師。)
.
今日からギターを始める!
なぜなら、音楽の先生になりたいから。
(今天開始學習吉他!為什麼呢?因為我想成為音樂老師。)
.
彼は何でもしつこく聞いている。
その理由は、彼は新聞記者だからだ。
(他無論什麼話題都問得很深入。理由就是因為他是記者。)
.
彼は何でもしつこく聞いている。
なぜなら、彼は新聞記者だからだ。
(他無論什麼話題都問得很深入。為什麼呢?因為他是記者。)
.
因此,可以將其理解成:
「なぜなら」=「その理由は〜」
.
.
經常使用場合
.
① 用於加強解釋原因的時候
.
例:
バイクを買いたい。なぜなら、学校から遠くに住んでいるから。
(想買機車。為什麼呢?因為住的地方離學校很遠。)
.
この仕事を続けるつもりはない。なぜなら、給料が低いから。
(我不打算繼續這個工作。為什麼呢?因為薪水很低。)
.
その問題を解決するのは簡単だ。
なぜなら、彼に任せばいいからだ。
(要解決那個問題很簡單。為什麼呢?因為只要交給他就可以了。)
.
常に手帳を持ち歩いている。なぜなら、忘れっぽいからだ。
(我總是隨身帶著手帳。為什麼呢?因為我很健忘。)
.
.
注意事項或相似用法區別
.
「なぜなら」也可以使用「なぜかというと」的形式,意思完全一樣,
差別只有:
.
「なぜなら」:較常用在文章當中。
「なぜかというと」:較口語,可以用在口語會話時。
.
「なぜかというと」=「なぜ(為什麼)」+疑問詞「か」+「という(說)」+假設語氣「と」=「如果要說為什麼的話~」
.
例:
バイクを買いたい。なぜなら、学校から遠くに住んでいるから。
(想買機車。為什麼呢?因為住的地方離學校很遠。)
バイクを買いたい。
なぜかというと、学校から遠くに住んでいるから。
(想買機車。如果要說為什麼的話,因為住的地方離學校很遠。)
.
この仕事を続けるつもりはない。なぜなら、給料が低いから。
(我不打算繼續這個工作。為什麼呢?因為薪水很低。)
この仕事を続けるつもりはない。
なぜかというと、給料が低いから。
(我不打算繼續這個工作。如果要說為什麼的話,因為薪水很低。)
.
.
まさか
.
「まさか」這項用法,後面經常和表示否定的「ない」一起使用,相當於中文「沒想到~」的意思,表示「和預料不同」、「不敢相信這是真的!」的語氣,
.
很多人或許對「まさか」很熟悉,因為它經常出現在電視日劇和動畫的台詞對話中:
.
A:彼はクビになっちゃった。(他被解雇了。)
B:まさか〜!(怎麼會~!)
.
A:俺は、あいつを殺した。(我幹掉他了。)
B:え〜、まさか〜!(咦~騙人~!)
.
不過如果因此誤以為「まさか」只會像這樣單獨出現在會話當中,那麼你就錯了,那只是省略寫法,「まさか」+「〜ない」才是真正完整的用法。另外,「まさか」經常和「思(おも)う」、「考(かんが)える」等等表示「思考」的動詞一起使用~
.
例:
まさか鍵をなくしたとは思わなかった。
(沒想到竟然會弄丟了鑰匙。)
彼の言ったことがまさか本当だとは思わなかった。
(沒想到他說的話竟然是真的。)
.
.
基本句型
.
基本句型: まさか〜ない。
(沒想到竟然~)
.
例:
まさか!嘘でしょう?
(不會吧!是騙人的吧?)
.
まさか一位を取ったとは思わなかった。
(沒想到竟然得到了第一名。)
.
まさか彼がそんなことをやるとは思えない。
(沒想到他竟然會做那種事。)
.
まさか大学時代の友達に会えるとは思わなかった。
(沒想到竟然能遇到大學時代的朋友。)
.
.
如何有效記憶
.
「まさか」後面經常和「とは思わなかった」一起用,表示「沒想到會發生這種事情」之意,表達非常意外的語氣,
.
「とは思わなかった」=引用的「と」+強調的「は」+「思う(想)」的過去否定「思わなかった(沒想到)」。
.
例:
まさか彼が犯人だとは思わなかった。
(沒想到他竟然是犯人。)
まさかクビにされたとは思わなかった。
(沒想到竟然會被解雇。)
.
因此,可以將其理解成:
「まさか」=「沒想到竟然~」
.
.
經常使用場合
.
① 出乎意料、令人無法相信真的發生
如果單獨使用「まさか」的話,
一般會翻譯成「怎麼會!怎麼可能!」
.
例:
先生と喧嘩した?まさか!
(你和老師打架?怎麼可能!)
A:今年は給料が上がると思う? B:まさか!
(A:你認為今年會加薪嗎?B:怎麼可能!)
まさかと思うだろうが、林さんには5人の子どもがいる。
(雖然我認為不太可能,不過林先生有五個小孩。)
まさかここであなたに会うとは思っていなかった。
(沒想到竟然會在這裡遇到你。)
.
.
ゆえに
.
「ゆえに」這項用法,漢字寫作「故に」,主要的功能是用來表示「原因理由」,
.
你也許會想,別鬧了,關於「原因理由」的用法,我們已經學過很多了:
.
「から」「ので」「ため」
.
那麼,這個「ゆえに」又有什麼不一樣的地方呢?
.
其實,「ゆえに」是道道地地的「文章用語」,「ゆえに」漢字寫作「故に」,因此就相當於中文的「因此之故~、由於~」,只會用在文章書信當中,平時很少在會話中使用。
.
另外,「ゆえに」的接續方法也比較特別,可以用「名詞+の+ゆえに」的方式,這一點和其他表示「原因理由」的用法也很不同。
.
.
基本句型
基本句型:
動詞 ゆえに、〜。
名詞 のゆえに/であるゆえに、〜。
い形容詞 ゆえに、〜。
な形容詞 な ゆえに、〜。
(由於~,因為~)
.
例:
我思う。ゆえに我在り。
(我思故我在。)
.
彼女はその美貌の故に、悩みも多い。
(她由於其美貌的關係,也有很多煩惱。)
.
天気が悪いゆえに、旅行は延期された。
(由於天氣很差,旅行延期了。)
.
科学技術の進歩のゆえに、生活が便利になった。
(由於科學進步的關係,生活變得更方便了。)
.
.
如何有效記憶
.
「〜ゆえに」的用法和意思,其實和「〜から」差不多,只不過「〜ゆえに」一般多用在文章上面,
.
「〜から」:用於口語會話
「〜ゆえに」:用於文章書信
.
將二者互換使用,意思也不會出現太大改變,只是從「文章」變成「口語會話」而已~
.
例:
天気が悪いから、旅行は延期された。
(因為天氣很差,所以旅行延期了。)口語會話
天気が悪いゆえに、旅行は延期された。
(由於天氣很差,旅行延期了。)用於文章當中
.
科学技術が進んでいるから、生活が便利になった。
(因為科學技術進步,所以生活變得更方便了。)口語會話
科学技術の進歩のゆえに、生活が便利になった。
(由於科學技術的進步,生活變得更方便了。)用於文章當中
.
因此,可以將其理解成:
「ゆえに」=「から」+生硬文章用語
.
.
經常使用場合
.
① 用在文章書信和正式場合中,表示原因理由。
.
例:
責任感があるゆえにみんなに尊敬されるのだ。
(由於很有責任感,因此受到大家尊敬。)
.
完璧主義のゆえに苦悩している。
(由於完美主義的關係,因此感到很苦惱。)
.
丁寧に作りすぎるゆえに、地味に見える。
(由於做得太中規中距了,看起來反而很樸素單調。)
.
シンプルのゆえに売れている。
(由於功能設計簡單的關係,因此賣得很好。)
.
.
注意事項或相似用法區別
.
我們之前學過,表示原因理由的「〜から」,可以用「だから〜」的形式獨立出來使用,
.
例:
雨が降るから、明日の予定を変えなければならない。
雨が降る。だから、明日の予定を変えなければならない。
(明天會下雨,所以不得不更改明天的計劃。)
.
因此,「〜ゆえに」當然也可以如法炮製~!
.
如果要將「〜ゆえに」獨立出來成為另一個句子的話,可以使用「ゆえに、〜」或「それゆえ、〜」的方式,意思完全相同,
.
基本句型: ゆえに、〜。
それゆえ、〜。
.
例:
天気が悪いゆえに、旅行は延期された。
天気が悪い。ゆえに、旅行は延期された。
天気が悪い。それゆえ、旅行は延期された。
(因為天氣很差,所以旅行延期了。)
.
丁寧に作りすぎるゆえに、地味に見える。
丁寧に作りすぎる。ゆえに、地味に見える。
丁寧に作りすぎる。それゆえ、地味に見(み)える。
(由於做得太中規中距了,看起來反而很樸素單調。)
.
.
.
.
.
.
Filed under: ⅱ 進階文法 N3-N2 |