.
.
.
.
.
文字版講義
.
.
第四章
學習目標:
了解日文助詞「は」「が」的第四項區別方法。
法則四
「は」可以作用到句子最後,「が」只能作用到下一個字。
例:
?彼は日本に行くと言った。
?彼が日本に行くと言った。
這二者有什麼不一樣呢?
彼は日本に行くと言った。
→ 彼は日本に行く。(他去日本。)
彼は言った。(他說。)
(他說他要去日本。)
彼が日本に行くと言った。
→ 彼は日本に行く。(他去日本。)
?は言った。(?說。)
(有人說他要去日本。)
私は彼が日本に行くと言った。
(我說他去日本。)
母はスーパーに行くと言いました。
→
母はスーパーに行く。( 媽媽去超市。 )
母は言いました。( 媽媽這麼說。 )
母がスーパーに行くと言いました。
→
母はスーパーに行く。( 媽媽去超市。 )
?は言いました。( 不知道誰說。 )
彼は日本に到着したら、母に電話した。
→
彼は日本に到着する。( 他到了日本。 )
彼は母に電話した。( 他打電話給母親。)
彼が日本に到着したら、(私は?)母に電話した。
→ 彼は日本に到着する。( 他到日本。 )
?は母に電話した。
( 不曉得是誰打電話給媽媽。 )
復習:法則4
「は」可以作用到句子最後,「が」只能作用到下一個字。
.
.
.
Filed under: i 日文助詞教學系列 |