今天來分享日文和「說話相關」的動詞
花了好多時間整理,都在這裡了,請直接拿走不用客氣~
(點擊可看大圖)
文字版本:
日文和「說話相關」的動詞(總整理)
言う(說〜)N5
使用情境較廣,可用於口語、也可以用於文章。
自分の思ったことを素直に言ってください。
(請將自己心中的話直接說出來)
話す(說話、講話)N5
平時一般情況的說話、談話,也用於「商量事情」。
そのことは、とりあえず課長に話してみる。
(那件事,總之我會去和課長說說看)
喋る(閒聊)N4
比起前二者,偏向「無關緊要的閒聊」之意
同窓会で先生のことだけで三時間も喋った。
(同學會時,光是老師的話題就聊了三小時)
口にする(說出口)N4
經常具有「不小心、下意識說出來」的語氣
喧嘩でもそんなひどい言葉を口にしてはいけない。
(即使是吵架,也不可以說出那麼傷人的話)
語る(講述)N3
從頭到尾告訴對方之意,帶有「按照順序、詳細」感覺
前田さんはヨットで世界一周の経験を記者に語った。
(前田先生向記者講述自己用帆船環遊世界的經歷)
述べる(陳述)N3
表示陳述某件事情,偏文章正式用法,會話少用
この報告書では、台湾のメリットが述べられている。
(這份報告當中,陳述了台灣的優點)
ささやく(說悄悄話)N2
靠近對方耳朵、小聲說話的樣子,漢字寫成「囁く」
課長はさっきKenに何かを囁いていた。気になる。
(課長剛才在和Ken咬耳朵,真令人在意)科科
つぶやく(喃喃自語)N2
一個人喃喃自語、碎碎唸,也用於「在推特上發文」之意
つぶやいていないで、はっきり言ってくださいよ。
(別在那裡碎碎唸,直接說出來啦)
物語る(表明、體現)N1
常用於「某物品具體道出背後的故事」之意,見例句。
夜市の屋台料理は、台湾の食文化を物語っている。
(夜市的攤販料理,體現了台灣的美食文化)
.
.
Filed under: 相似字彙區別 |