【N4】台中で?台中に?


今天的問題看起來很簡單,其實裡面藏有玄機喔

考考大家,這句日文的正確說法是什麼?

請作答!








正解:


② 明日、台中で会議があるから







解説:

我們在課本上學過「表示東西存在」的句型,使用動詞「いる・ある」

基本句型:地點に 東西が いる/ある


例:

▶ かばんの中に傘がある。(包包裡面有雨傘)

▶ 椅子の下に猫がいる。(椅子底下有貓)




還有另一項「表示動作地點」的句型,使用助詞「で」+動詞


例:

▶ 部屋で勉強する。(在房間讀書)

▶ 会社で仕事する。(在公司工作)




那麼,如果我們要說「在台中有一場會議」,該怎麼說呢?

① 台中に会議がある

② 台中で会議がある




大多數人應該會選擇第1項說法吧!

不過,這裡最自然的說法其實是「台中で会議がある」喔~

感覺起來好像和我們學過的文法句型不同,

不過這項用法其實不難理解,




若是表示「某個物品」存在於某處,

會使用「地點に 東西が ある」的句型,



不過,若是表示一項「活動」,而非表示一項物品時,

由於「活動」具有「很多人參與、在那裡走動觀看」之意,

因此一般會改用表示動作地點的助詞「で」




例:

△ 台中に会議がある。

(在台中存在有會議)意思有點不自然

◯ 台中で会議がある。

(在台中有會議要開、有會議要進行)



▶ 来月保育園で運動会がある。

(下個月在幼稚園有一場運動會)

▶ デパ地下で物産展があるそうだ。

(聽說百貨公司地下室有辦物產展)



▶ 2004年の夏にアテネでオリンピックがありました。

(2004年夏天,在雅典有奧運比賽)

▶ 店頭で試食会がある。

(在店門口有試吃活動)




因此情境問題的正確答案就是:② 明日、台中で会議があるから



這樣大家是不是瞭解了呢~

音速日語,我們下回見!