今天來考考各位的日文助詞能力
以下情境中,該使用哪一個助詞最合適呢?

答案:
③ で
解說:
先來說明「いらっしゃいます」這項日文尊敬語的用法,有三種主要用法
⭐ 表示「移動」的「行きます・来ます」➡ いらっしゃいます
⭐ 表示「存在」的「います」➡ いらっしゃいます
⭐ 「です」的尊敬說法 ➡ でいらっしゃいます
✅ 日文敬語教學,可以參閱這裡的教學文章:
https://jp.sonic-learning.com/2011/01/07/keigo3/
回到主題,情境的題目中,
使用助詞「は・が・で」文法都不算錯,但意思不太一樣
⭐ 阿部さんは いらっしゃいますか
(請問阿部先生在嗎?)います→いらっしゃいます
回答方式:
はい、います。(他在)
いいえ、いません。(他不在)
⭐ 阿部さんが いらっしゃいますか
います→いらっしゃいます
意思和上句類似,不過這裡使用「は」較自然,
因為重點在於後方的「いらっしゃいます」,詢問某人在不在
「がいらっしゃいますか」可以用於以下情況:
会場にどなたがいらっしゃいますか?
(會場裡有誰在呢?)重點在「どなた」
クラスにどんな学生がいらっしゃいますか?
(教室裡有哪些學生呢?)重點在「どんな学生」
⭐ 阿部さんで いらっしゃいますか
(請問你是阿部先生嗎?)です→でいらっしゃいます
回答方式:
はい、そうです。(對,我是)
いいえ、違います。OOです。(不,我不是阿部,我是OO)
社員的回答是:いいえ、長谷川です(不,我是長谷川)
因此這裡只能選擇助詞「で」
✅ 正確答案就是 ③ で
這樣大家是不是瞭解了呢~
音速日語,我們下回見!
Filed under: viii 文法情境測驗 N3-N2 |